fc2ブログ

次の日曜は、鶏の丸焼きか魚介のマリネか。

2010年06月24日
今日、「毎年6月第4日曜日をPollo a la Brasaの日と発布」というニュースを見た。
ペルーの国民食、鶏の炭火。
きっとこの週末、ポジェリアはどこも満員だろうな。



しかし、私の目的は鶏じゃなくて魚。
6月28日は「Día Nacional del Cebiche/セビーチェの日」なのだ♪
そして27日(日)には、セントロで様々なイベントが行われる予定
ふふふ、取材がてら、行っちゃいますよー♪



ちなみに6月のペルーはてんこ盛りです。



第1土曜日:ラム酒の日
第3日曜日:父の日
21日   :冬至/冬の始まりの日
24日   :インティライミ/太陽の祭り農民の日
第4日曜日:ポジョ・ア・ラ・ブラッサの日
28日   :セビーチェの日
29日   :サン・ペドロ、サン・パブロの日



このうち、ラム酒の日とポジョ・ア・ラ・ブラッサの日は今年できた新しい記念日。
ガストロノミア(美食)が大流行りのペルーらしい話ですな(笑)



この週末は、土曜日に素適なランチデートの予定あり。
日曜日もお出かけだと、ああ、時間がないよ~!
でも私の場合、好きなことがお仕事に繋がるので頑張って行ってきます♪
ペルーはこの土曜日から4連休
イベントいっぱいの楽しい週末になりそうです。





関連記事
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
コメント
No title
え~と、今日は24日だから、農民の日、太陽の日ですネ。そう思って、飛んで見てきました。
歴史があって、いいですね。
お祭りって、非日常的な食べ物も経験することができて、とってもおもしろそうです。
ペルーは大きなですからいろんな地方のお祭りもあるのでしょうね。
ご報告、楽しみにしています。
食べ過ぎにご注意!(笑)
こんなにイベント続きだと、本当に楽しいですよね~
ペルーの美食をいつも以上に堪能されることでしょう。
ブログを楽しみにしています♪
ですが、くれぐれもお腹を壊さないようにお気をつけて~(笑)
いいな!イベント続き!
今月?来月?のペルーはイベント続きですね~~~。
いいな~~。楽しそう!

今朝は日本がデンマークに勝ったので、とてもうれしくテレビを見てました。

今日は日本人の誇りを取り戻した気がします(^^)
サッカー日本代表頑張れ!
No title
keikoさん、ペルー着!です。
今日、明日はmirafloresのホテルに泊まって、
ソカロやmuseoを楽しむ予定です。
マチュピチュへ向かう前に薬を買っておきたいのですが、
お勧めのメーカーとかありますか?
また薬局では、スペイン語で高山病の薬って
何と言ったらいいでしょうか。。。
Mimiさんへ
> え~と、今日は24日だから、農民の日、太陽の日ですネ。そう思って、飛んで見てきました。
> 歴史があって、いいですね。
> お祭りって、非日常的な食べ物も経験することができて、とってもおもしろそうです。
> ペルーは大きなですからいろんな地方のお祭りもあるのでしょうね。
> ご報告、楽しみにしています。

もともとインティライミは太陽神にその年の収穫を感謝する感謝祭、だから農民の日でもあるんですね。
今年も大々的に行われたとニュースでやっていました。
ビデオを見ると、私が見たときより派手になってる!
毎年よくも悪くも進化しているようです。
(「これがインカの祭りか?リオのカーニバルじゃあるまいし」ってコメントが笑えました。)
ひろりんさんへ
> こんなにイベント続きだと、本当に楽しいですよね~
> ペルーの美食をいつも以上に堪能されることでしょう。
> ブログを楽しみにしています♪
> ですが、くれぐれもお腹を壊さないようにお気をつけて~(笑)

そうなんですよね、イベントって続くので、結構大変だったりします(笑)
それにあれもこれも少しずつ食べたい私にとって、ペルー食は量が多すぎる…
でも楽しんできますね♪
とだいさんへ
> 今月?来月?のペルーはイベント続きですね~~~。
> いいな~~。楽しそう!

今月ですよー(笑) そしてこの週末です。忙しい、忙しい(笑)

> 今朝は日本がデンマークに勝ったので、とてもうれしくテレビを見てました。
> 今日は日本人の誇りを取り戻した気がします(^^)
> サッカー日本代表頑張れ!

本当によかったですね!私は試合を見てないんですが、とても切れのよいいい試合だったそうで。
この調子で次も勝ってほしいです。
Re: メアリーさんへ
> > keikoさん、ペルー着!です。
>
> おー!ようこそお越しやす、ペルーへ♪
>
> > 今日、明日はmirafloresのホテルに泊まって、
> > ソカロやmuseoを楽しむ予定です。
> > マチュピチュへ向かう前に薬を買っておきたいのですが、
> > お勧めのメーカーとかありますか?
> > また薬局では、スペイン語で高山病の薬って
> > 何と言ったらいいでしょうか。。。
>
> 高山病は「soroche/ソローチェ」です。
> 色んな薬があるようですが、私のお薦めは「Acetac/アセタック」、一錠2ソルちょっとかな。
> 一錠だときついかもしれないので、最初は半分にして飲んでもいいと思います。
> 8時間毎なので飲み始めの時間を計算しないと、夜中に薬が切れちゃったりします(苦笑)
> 人によっては薬を飲まずとも大丈夫な場合もあるので、
あくまでもご自身の体調によってお決めくださいね。
>
> あと高山病は高地についてから7~8時間後に発症します。
> なのでクスコ到着後、できれは午前中はホテルでゆっくり過ごすなど、スロースタートで。
> 旅行中は観光の時間がない!と慌てて行動しがちですが、
> 昼は大丈夫でも、夜になって高山病を発病したりします。←経験者(涙)
> とにかく水分を取ってコカ茶を飲んで、楽しんでくださいね!
お久しぶり♪
慶子さん、お久しぶりです!
バージン諸島セントトーマス島在住のMikiです♪
去年のリマではお世話になりました。
この記事のタイトルに食いついちゃいました。今でも一緒に食べたセビーチェの味が忘れられず・・・いや、本当に。
今年は日本に里帰りするので、来年くらいまたペルーにいけるといいのですが・・・
その時はまたお会いしましょうね!
Mikiさんへ
> 慶子さん、お久しぶりです!
> バージン諸島セントトーマス島在住のMikiです♪
> 去年のリマではお世話になりました。

こちらこそお久しぶりです!お元気ですか?ますますご活躍のようで何よりです♪

> この記事のタイトルに食いついちゃいました。今でも一緒に食べたセビーチェの味が忘れられず・・・いや、本当に。
> 今年は日本に里帰りするので、来年くらいまたペルーにいけるといいのですが・・・
> その時はまたお会いしましょうね!

来年ですね、了解!今度は違うお店に参りましょう。日曜ならぜひお誘いしたいお店があります。
セビーチェって、美味しいですよね♪私はたくさんは食べれないけど、やっぱり大好き。
週末に向けて、お腹ぺこぺこで参りたいと思います。
来年いらっしゃる時は、イベント検索しておきますね!

管理者にだけ表示する
トラックバック
リマっ子の多くが心配していたとおり、セビーチェの日と被るという理由から、先日発表されたPollo a la brasaの日は7月の第3日曜に変更されたとの...