あそびすと「はるかなる出会いの旅」
2010年04月20日
4月20日 あそびすと

ペルーのハーブたっぷり箱蒸しサウナ
が掲載されました!
いつも「○○と食」をテーマにしているあそびすと、
今回ちょっと趣向が変わって、「出会い」がテーマになりました。
人との出会い、ものとの出会い、お出かけ先で見つけた○○との出会い…
それでいうと、私にとってここ最近の出会いのヒットは
以前ブログでご紹介したバランカのサウナ屋さん!これしかない!
ということで、改めて書き直しました。
もちろんブログではご紹介していない写真やもう一つの「出会い」にも触れています。
ぜひご覧くださいね~♪
しかし、ペルーに来てからというもの、
「この名前でよかった~」と思うことしばし(笑)
人に覚えて貰いやすい名前というのは、何かといいもんです。
2011年の大統領選挙の結果によっては、どうなるか分かりませんけど(苦笑)

ペルーのハーブたっぷり箱蒸しサウナ
が掲載されました!
いつも「○○と食」をテーマにしているあそびすと、
今回ちょっと趣向が変わって、「出会い」がテーマになりました。
人との出会い、ものとの出会い、お出かけ先で見つけた○○との出会い…
それでいうと、私にとってここ最近の出会いのヒットは
以前ブログでご紹介したバランカのサウナ屋さん!これしかない!
ということで、改めて書き直しました。
もちろんブログではご紹介していない写真やもう一つの「出会い」にも触れています。
ぜひご覧くださいね~♪
しかし、ペルーに来てからというもの、
「この名前でよかった~」と思うことしばし(笑)
人に覚えて貰いやすい名前というのは、何かといいもんです。
2011年の大統領選挙の結果によっては、どうなるか分かりませんけど(苦笑)
- 関連記事
-
- AB-ROAD 「ペルーガイド記事」
- あそびすと「はるかなる出会いの旅」
- 朝日新聞出版 月刊ジュニアエラ
スポンサーサイト
ほんとけろっぱーずさんはすっかりペルー在住ライターですね。文章もうまくて読みやすいです。なんか憧れちゃうな(^^)
それにしても、最近聞かなかったフジモリ大統領の支持者!熱心な人で嬉しいですね(^^)
それも娘さんの名前も「ケイコ」ってすごい!ペルー人にとっては「ケイコ」は覚えやすい名前なんでしょうね?
> ほんとけろっぱーずさんはすっかりペルー在住ライターですね。文章もうまくて読みやすいです。なんか憧れちゃうな(^^)
ありがとうございます。
私にとっても最近のヒットだったので、ここはぜひと思って(笑)
> それにしても、最近聞かなかったフジモリ大統領の支持者!熱心な人で嬉しいですね(^^)
> それも娘さんの名前も「ケイコ」ってすごい!ペルー人にとっては「ケイコ」は覚えやすい名前なんでしょうね?
覚えやすいと思います。ケイコ・フジモリは次の大統領選挙にも出馬予定で、とても人気があります。
でも、結構太ってるんですよね~(苦笑)
なのでペルー人に「ケイコに似てるわね!」と言われると、がっかりします。。。
スズキ、と呼ばれたこともありますよ。
サウナの記事読んできましたよ~。マチュピチュの記事も。慶子さんの記事は毎回読んでいるファンなんですよ。
いつかペルーに行ったら、ぜひ案内してください。
そういえば、ケイコさんでしたね、フジモリさんの娘さん。確かに名前が覚えてもらえやすいのは、特権だと思います!!当選したらなんかいいことありそうですね(笑)
私もペルーの人にKeikoって言われたことがあります。koしかあっていないじゃん!と思いました。
太っている所が似ていると密かに思われているのではと勘ぐりたくなりました。似ていると言われて嬉しい人じゃないですよね。(って失礼な私)あとKikoって言われた事もあります。
あっちのほうがショックですね。ほっぺあんなに膨らんでいないよーと思いました。
ユーカリの蒸気って、本当に鼻の通り(って言うのかな)を良くしてくれるよねぇ。何だか、気持ち良さそう~。
値段も激安で良いね♪オーナーさんも明るくパワーのありそうなオバちゃんだね♪
ぜひこれからも通い、また面白いお話聞かせて下さい♪
KEIKOという名前は皆さんにしっかり覚えてもらってそうだね。
では、今度は書き方も覚えてもらえると良いねぇ~。ね、Queico?(笑)
Azavalaさん
KIKOとは、なんて何て失礼な!
でも、凄く懐かしい~。El chapulin coloradoを見て育った人間だからね☆
> スズキ、と呼ばれたこともありますよ。
それはちょっとあんまりですよね。
スズキ、ナツキ… うーん、うーん。。。
> サウナの記事読んできましたよ~。マチュピチュの記事も。慶子さんの記事は毎回読んでいるファンなんですよ。
> いつかペルーに行ったら、ぜひ案内してください。
ありがとうございます!
そう言って頂けると励みになります。私もレユニオンにいきたーい!
南米とフランスって案外近いんですが、レユニオンはちょっと遠い?でもいつかは!です(笑)
> そういえば、ケイコさんでしたね、フジモリさんの娘さん。確かに名前が覚えてもらえやすいのは、特権だと思います!!当選したらなんかいいことありそうですね(笑)
そうそう、大統領になったら私もさらに有名人に!(うそうそ/笑)
でも政治家って最初はよくても後が、ってことも多いので、どうなんでしょうか。
今は人気ありますけどね。そのまま頑張ってほしいです。
そうですよー。すっぽんぽんです。一応パンツは履いています。
椅子を洗っているかどうかが不安なので(苦笑)
> 私もペルーの人にKeikoって言われたことがあります。koしかあっていないじゃん!と思いました。
> 太っている所が似ていると密かに思われているのではと勘ぐりたくなりました。似ていると言われて嬉しい人じゃないですよね。(って失礼な私)あとKikoって言われた事もあります。
> あっちのほうがショックですね。ほっぺあんなに膨らんでいないよーと思いました。
ペルー人にとっては、彼女の太り方はまあ普通なんでしょうけどねー
でも初めて見た時は妊婦か?と思ったほどなので、それに似てると言われるのは心外だわ。
「kiko」って、分からないです。誰でしょう?(Eさんもご存知ですね。)
そんなにショックな人なんだー。私も間違えられないようにしたいです。
> ユーカリの蒸気って、本当に鼻の通り(って言うのかな)を良くしてくれるよねぇ。何だか、気持ち良さそう~。
> 値段も激安で良いね♪オーナーさんも明るくパワーのありそうなオバちゃんだね♪
> ぜひこれからも通い、また面白いお話聞かせて下さい♪
似てるっても、後姿ですがな(笑) Mちゃんにはお世話になりました。ありがとー!
ユーカリの香り、ペルーに来て好きになりました。
アンデスを旅行した時なんかにふわっと香りがすると、落ち着きます。
オバチャン、いい人ですよー!オバチャンネタ、探します(笑)
> KEIKOという名前は皆さんにしっかり覚えてもらってそうだね。
> では、今度は書き方も覚えてもらえると良いねぇ~。ね、Queico?(笑)
いや、書き方はいまだにいろいろでして… 笑える話はまた今度。
> Azavalaさん
> KIKOとは、なんて何て失礼な!
> でも、凄く懐かしい~。El chapulin coloradoを見て育った人間だからね☆
ねぇねぇ!私、それ知らないんです。どんなのですか~?
kikoって言われても、私なんて「間違っただけかな?」って思ってしまいそう。
「失礼な!」というくらいだから、ニコニコしてはいけないんですね?
いいな~入ってみたいな~
箱サウナって、結構いろんな国にありますね。
ジャカルタでも「サリアユ」のジャワ式トリートメントにあったし、
日本の東北にもありますね。名前がまんまでちょっとアレですが「まんじゅう蒸かし」
…
ううしかし、冬の水シャワーはちと厳しい。修行やないんやから…
手と顔だけ冷水でぱしゃぱしゃすると湯冷めしにくいから良いかもね
> いいな~入ってみたいな~
でしょ~♪さわやかなのよ~♪
> 箱サウナって、結構いろんな国にありますね。
> ジャカルタでも「サリアユ」のジャワ式トリートメントにあったし、
> 日本の東北にもありますね。名前がまんまでちょっとアレですが「まんじゅう蒸かし」
> …
えっ?まんじゅう?あはは、それは知りませんでした。入ってみたい!
箱サウナ、日本でもやっぱり「逆上せにくい」と評判らしく、書き込みとかいっぱいありました。
フィンランド式サウナもいいなーって思うけど、私はやっぱりこちらがあってます。
> ううしかし、冬の水シャワーはちと厳しい。修行やないんやから…
> 手と顔だけ冷水でぱしゃぱしゃすると湯冷めしにくいから良いかもね
ねー。ペルー人、冬でも水シャワーが多いのよ。だから自分たちは問題ないんだよねー。
日本人だけが「お湯、お湯」って言っても、なかなか導入してくれる様子はないっす。
できるとこまで頑張ってみます~♪