雨のマチュピチュ
2010年01月28日
えー、ご心配くださっている方もいらっしゃるので・・・
わたくし、まだリマにおります!
母は2月に来ます!
だからマチュピチュで遭難もしておりません!
土砂崩れにも巻き込まれておりません!
3日ほどブログ更新ができなかったので、ご心配をお掛けしました。
メールや電話、スカイプなどでご連絡下さった皆様、
本当にありがとうございました!!
マチュピチュ周辺で豪雨 2000人孤立。
もちろん、こちらでも報道されてます。
観光客が取り残され…といってますが、地元の人のほうが多いわけで想像以上に大変。
今現在もアグアスカリエンテスに取り残されている人1400人、
またインカトレイル(インカ道をトレッキングしながらマチュピチュ遺跡を目指せるんです)の途中で
取り残されているであろう人もまだ多くいるようで、まだはっきりとした数字が掴めません。
とにかく全員の無事を祈ります。
マチュピチュ遺跡はペルーにとってもドル箱なので、
国や自治体が総力を挙げて対応してると思います。
ペルーレイルにしても必死で復旧作業に当たっているでしょうし。
しかしあれこれ写真を見ていると、こりゃ1週間やそこらじゃ無理かなーと言う感じですね。
今もなお、断続的に雨が降っているようです。
わたくし、まだリマにおります!
母は2月に来ます!
だからマチュピチュで遭難もしておりません!
土砂崩れにも巻き込まれておりません!
3日ほどブログ更新ができなかったので、ご心配をお掛けしました。
メールや電話、スカイプなどでご連絡下さった皆様、
本当にありがとうございました!!
マチュピチュ周辺で豪雨 2000人孤立。
もちろん、こちらでも報道されてます。
観光客が取り残され…といってますが、地元の人のほうが多いわけで想像以上に大変。
今現在もアグアスカリエンテスに取り残されている人1400人、
またインカトレイル(インカ道をトレッキングしながらマチュピチュ遺跡を目指せるんです)の途中で
取り残されているであろう人もまだ多くいるようで、まだはっきりとした数字が掴めません。
とにかく全員の無事を祈ります。
マチュピチュ遺跡はペルーにとってもドル箱なので、
国や自治体が総力を挙げて対応してると思います。
ペルーレイルにしても必死で復旧作業に当たっているでしょうし。
しかしあれこれ写真を見ていると、こりゃ1週間やそこらじゃ無理かなーと言う感じですね。
今もなお、断続的に雨が降っているようです。
- 関連記事
-
- マチュピチュ、アグアスカリエンテスの様子
- 雨のマチュピチュ
- 本日のご飯
スポンサーサイト
早くみんなが救出されることを祈ってます。
でも どうなっちゃってるんでしょう? 遺跡は大丈夫なんですよね?
ニュースで 見たときは 釘付けでした。
ほんと 観光客は 戻る場所があるけど 生活してる人は戻りようがないというか くらしがかかってるから お気の毒で心配デス。
ペルー政府のがんばりに期待するしかないです。
とりあえず安心しました。
でも本当にクスコは大変です 気の毒です
とにかく観光客も現地の人も全員が無事であることを祈ります。
日本からも私のとこに続々メールが届き
『生きてる? マチュピチュとか行ってないよね?』
っと安否確認届きます。
かなり日本でも大きいニュースになってるんですね。
先走って心配してしまいました。
でも無事でよかった。
それにしても、ペルーの豪雨被害すごくワールドワイドなニュースになっていますね。
世界が狭くなってるな~~。と感じます。
昨日まではずっとニュースでやってたのに、今日はさっぱり。『日本人観客は皆無事ヘリで運んでもらったんだな』と思いました。
なので、今はネットでニュース見てる。今日中(金)には皆助け出されるみたいね。復旧には・・・かなりの時間がかかるだろうね。(mas o menosに直されても困るしね!)
ぜひお母様には、「その他のペルー」をご案内してあげてね。Keikoちゃんの得意なヤツだ!(笑)
> 早くみんなが救出されることを祈ってます。
ありがとー!
大丈夫ですよ、ぴんぴんしています(笑)
そういえばバリ島のテロの時もアチェ地震の時もご心配をお掛けしました。
いやー、こうしてみると、ちゃんとすり抜けてますなぁ・・・ありがたや(笑)
いやんっ♪ ありがとうございます。
a嬢とm嬢にも久しく会ってないなぁ・・・
> でも どうなっちゃってるんでしょう? 遺跡は大丈夫なんですよね?
> ニュースで 見たときは 釘付けでした。
> ほんと 観光客は 戻る場所があるけど 生活してる人は戻りようがないというか くらしがかかってるから お気の毒で心配デス。
> ペルー政府のがんばりに期待するしかないです。
物凄い被害ですね。ニュースでみるウルバンバ川は、私の知っているものとは完全に別。
自然の恐ろしさを改めて思い知らされました。
ペルー政府がんばれ!マチュピチュ観光がなきゃ、ペルー経済大打撃よー!!
> とりあえず安心しました。
ありがとうございます!たまたま更新ができなかっただけで、元気ですよー♪
> でも本当にクスコは大変です 気の毒です
> とにかく観光客も現地の人も全員が無事であることを祈ります。
> 日本からも私のとこに続々メールが届き
> 『生きてる? マチュピチュとか行ってないよね?』
> っと安否確認届きます。
> かなり日本でも大きいニュースになってるんですね。
ですね。まあペルーといえばマチュピチュしかない(と思っている人が多い)ですからね(苦笑)
マチュピチュの素晴らしさを否定する気はないですが、
ペルーには他にもたくさん素晴らしい場所があります。
ぜひ旅行をキャンセルせず、どんどんペルーに来て欲しいですねー!
> 先走って心配してしまいました。
> でも無事でよかった。
> それにしても、ペルーの豪雨被害すごくワールドワイドなニュースになっていますね。
> 世界が狭くなってるな~~。と感じます。
ありがとうございます。ご心配をお掛けしました。
マチュピチュ以外のことでも、日本でニュースになるといいんですけどね(苦笑)
むりかなぁ…
あはは、そうそう、まだ来てませんし、行ってませんよー。
> 昨日まではずっとニュースでやってたのに、今日はさっぱり。『日本人観客は皆無事ヘリで運んでもらったんだな』と思いました。
> なので、今はネットでニュース見てる。今日中(金)には皆助け出されるみたいね。復旧には・・・かなりの時間がかかるだろうね。(mas o menosに直されても困るしね!)
> ぜひお母様には、「その他のペルー」をご案内してあげてね。Keikoちゃんの得意なヤツだ!(笑)
ペルーレイルの話では8週間、セマナ・サンタまでに修復したいみたいです。
さてどうだろうって感じですが・・・
ペルーにはいっぱいいいところがありますもんね。なので母はかわいそうだけど、ま、あんまり気にはしていません。
それより地元の人が気の毒。それに昨日はプーノで大雨災害があったので、それも気になる。
今年は自然災害が多いですね。地球温暖化の影響かしらん…