fc2ブログ

リマのバス

2009年12月19日
リマでバスに乗っていると、とにかくうるさい。
エンジンの音、クラクションの音、コブラドール(もぎり)の声、お客さんの話し声。
まあ慣れてはいるが、とにかくいろんな音がする。



ある日乗ったバスで。



いろんな音がするのはいつものことだが、
「キュゥ~ キュゥ~」と、聞きなれない音が前から聞こえてくる。 はて?



007.jpg
まぁっ!
なんて軽量化されたエコ座席!

…ちゃうちゃう。
運ちゃんが動くたびに、
スプリングがキュゥ~と鳴いていたのでした(笑)



車の改造はお手の物のペルー人。
エンジンだって車体だって、
そこらへんにあるものを使って、
どんどん改造しちゃう。
この椅子も… 
だけど、もう少しマシな素材は
なかったのかしらねぇ?

1、外から見たらシートベルト着用義務を果たしているように見える、とっても役立たずのベルト。
  ↑何かあったらすぐ逃げれるように、フレキシブルな作りになっています。

2、火事だ!という時に絶対使えないくらい、頑丈に取り付けられた消火器。
  ↑せっかく買ったのに盗まれたら困りますからね~。

3、ギアが運ちゃんよりうしろにあって、人間工学的に無理がありすぎるシフトレバー。
  しかも途中で折れてるし。
  ↑普段なかなか使わない上腕三頭筋を、毎日鍛えることができます。



006_20091219052446.jpg
4、後ろ姿が、ちょっと太ったまっちゃんみたい。
  ↑服の色合いといい禿げ具合といい、なかなかいい線いってる?


突っ込みどころ満載のペルーのバスでした♪





関連記事
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
コメント
アハハ~!
ホントに突っ込みどころ満載(笑)

運ちゃんは消火器の鍵をちゃんと持ってるのでしょうか!?v-15

ギアの補修テープ、アハハ~!!!

乗ってみたいようなみたくないようなバスだわ~v-14
う~ん、イの国のバスみたい…
この「ご勝手改造」ぶり、どこぞの国のミニバスに負けない素晴らしさだわぁ(笑)
もっともさすがリマと言えども、中古日本バスは走ってないのでは?
ジャカルタを走る「えんてつバス(@浜松)」(これはこの目で見た!)「都バス高田馬場行き」、ベトナムを走る「神戸市営バス箕谷行き」、インドを走る「京都都営バス壬生行き」…慣れない異国風景の中でシュール極まりなし!(笑)

ところでリマでバスに乗る時、気を付けなきゃいけない事って何ですか?
かれんさんへ
> ホントに突っ込みどころ満載(笑)

でしょ、でしょ~?

> 運ちゃんは消火器の鍵をちゃんと持ってるのでしょうか!?v-15
> ギアの補修テープ、アハハ~!!!
> 乗ってみたいようなみたくないようなバスだわ~v-14

まあ命がいくつあってもって気もしますが…
ほんと、なんでこう笑えるポイントがいっぱいなんでしょうねぇ?ペルー。
まじめにやってこれですから、もう怒ることもできないんですけど、でもとりあえず消火器はこれじゃダメでしょ。
沖縄はどうですか?また見つけたらご報告します~♪
ちちゃさんへ
> この「ご勝手改造」ぶり、どこぞの国のミニバスに負けない素晴らしさだわぁ(笑)

うふっ♪そうでしょ~。どっちがすごいかなぁ。あー、見比べてみたい!

> もっともさすがリマと言えども、中古日本バスは走ってないのでは?
> ジャカルタを走る「えんてつバス(@浜松)」(これはこの目で見た!)「都バス高田馬場行き」、ベトナムを走る「神戸市営バス箕谷行き」、インドを走る「京都都営バス壬生行き」…慣れない異国風景の中でシュール極まりなし!(笑)

いやいや、いっぱい走ってるよ。日本製、韓国製などなど。
ペルーは自動車メーカーないし、少し前まで中古車輸入し放題。
日本政府も自国でいらなくなった中古車を海外に出したいってのもあって、いっぱいございますの。
もう来年からは中古車輸入は禁止らしいんだけどね。やっぱ古いのが多いからってことで。
今度見つけたらご報告しますわ!

> ところでリマでバスに乗る時、気を付けなきゃいけない事って何ですか?

うーん、
1、お金は少なめに出す 
2、優先座席には座らない。座った時はいつでも立てるようにすること。 
3、夕方の通勤時はスリ多し。 ってとこかな。
そんなに気をつけることはないような気がします。とっても便利よ、排ガスはすごいけど(笑)
すごい
来年から中古車輸入禁止ということはこういうバスも減っちゃうんでしょうか。ちょっと残念だけど、空気がきれいになるかもしれないかな?松ちゃんにちょっと似てる!
さすが、Keikoさん目のつけどころが違う。(子どもと同じ時間に寝たら3時頃目覚めてしまい、変な時間に書き込みです。)
azavalaさんへ
> 来年から中古車輸入禁止ということはこういうバスも減っちゃうんでしょうか。ちょっと残念だけど、空気がきれいになるかもしれないかな?松ちゃんにちょっと似てる!

今どんどんきれいなバスが増えてますよね。こんな車検も絶対通らないようなのは、そのうちなくなってしまうでしょう。だから今のうちに撮影(笑)

> さすが、Keikoさん目のつけどころが違う。(子どもと同じ時間に寝たら3時頃目覚めてしまい、変な時間に書き込みです。)

ほんと随分早起き~!今日のご予定は?今年もあと2週間切りましたねー。
忘年会したいですね。また連絡します。

管理者にだけ表示する
トラックバック
リマの路線バス、特にコンビと呼ばれるワンボックスタイプのものは運転が荒いことで有名だ。混雑するリマの道路を神業のようなテクニックで...