ペルー独立記念日
2010年07月29日
7月28日はペルー独立記念日。
1821年7月28日、アルゼンチン軍人であり政治家でもあるJosé de San Martínによって、
スペインからの独立宣言がなされた。
現在は28日29日の2日間が独立記念日の連休となっていて
ペルー全国で様々なイベントが行われている。
今日28日は、セントロのカテドラル(大聖堂)にてミサが執り行われ、
ペルー大統領アラン・ガルシアも出席。
教会の賛美歌隊によるペルー国家斉唱は本当にきれいだった♪
その後、大統領や各官僚は一度大統領宮殿に戻り、
それから国会議事堂へ移動。
アラン君、2時間にも及ぶ大演説をしておりました。
いつも思うけど、この朗々とした演説振り、素晴らしい。
内容の是非はあると思うけど、やっぱり国を代表する人にはこれくらいの貫禄を持っていてほしい。
ある記事によると
「国民の95%がペルー人であることを誇りに思っている」と。
70~80年代の経済危機、センデロ・ルミノソによるテロの恐怖、
90年代に蔓延した汚職など、長く続いた低迷期を乗り越えてきたペルー人。
2000年以降着実な経済成長を遂げており、
ペルー人であるということに、自信を持ち始めている。
そうした人々の心を後押ししているのが美食ブームだ。
実際ラテン各国や北米、ヨーロッパ各地にペルー料理レストランがオープンしており、
今や世界(なぜか日本以外)に認められる美食の国となった。
他にもKina Malpartida(WBA女子初代世界スーパーフェザー級チャンピオン)をはじめとする
スポーツ(サッカーはちょっと・・・だけど/苦笑)、プレコロンビア時代への尊敬の念、
マチュピチュなど素晴らしいの遺跡の数々、豊富な天然資源、グルメ、素晴らしい自然、文化などなど。
なんだかもう羨ましいくらいの勢いです。
我が祖国日本は… 頼む、頑張って(涙)
さて、羨んでばかりいても仕方がないので
この独立記念日にあわせたお得な情報を。
1、国立博物館などの入場料が8月1日まで無料!
→黄金博物館が無料だったら行こうと思って電話してみたけど、
「当館は私立ですので、無料にはなりません。」って言われちゃった。
入場料33ソーレス(1000円ちょっと)。うぃ~ん、高いよぉ。
2、噴水公園(El Circuito Mágico del Agua)では、夜8:15、9:15から3Dショー開催!
→普段でも巨大噴水にレーザーで様々な色や模様を投影してとてもきれいなんだけど、
この独立記念日中はもっと特別らしい。
しかしいつまで開催かは不明なので、行く前に確認してね~。
3、29日はAv.Brasilで軍による大行進(Gran Parada Militar )が行われる!
→でもお陰でその近隣は交通渋滞必死。
観に行きたいけど、さーて、どのルートで行こうか・・・。
もちろん観光地ではこの時期を狙って特別ツアーが組まれていたり。
30日(金)もあわせて5連休という人も多いからね。
どうぞ皆様、楽しい連休をお過ごしくださいませ♪
Felices Fiestas Patrias Perú!!
1821年7月28日、アルゼンチン軍人であり政治家でもあるJosé de San Martínによって、
スペインからの独立宣言がなされた。
現在は28日29日の2日間が独立記念日の連休となっていて
ペルー全国で様々なイベントが行われている。
今日28日は、セントロのカテドラル(大聖堂)にてミサが執り行われ、
ペルー大統領アラン・ガルシアも出席。
教会の賛美歌隊によるペルー国家斉唱は本当にきれいだった♪
その後、大統領や各官僚は一度大統領宮殿に戻り、
それから国会議事堂へ移動。
アラン君、2時間にも及ぶ大演説をしておりました。
いつも思うけど、この朗々とした演説振り、素晴らしい。
内容の是非はあると思うけど、やっぱり国を代表する人にはこれくらいの貫禄を持っていてほしい。
ある記事によると
「国民の95%がペルー人であることを誇りに思っている」と。
70~80年代の経済危機、センデロ・ルミノソによるテロの恐怖、
90年代に蔓延した汚職など、長く続いた低迷期を乗り越えてきたペルー人。
2000年以降着実な経済成長を遂げており、
ペルー人であるということに、自信を持ち始めている。
そうした人々の心を後押ししているのが美食ブームだ。
実際ラテン各国や北米、ヨーロッパ各地にペルー料理レストランがオープンしており、
今や世界(なぜか日本以外)に認められる美食の国となった。
他にもKina Malpartida(WBA女子初代世界スーパーフェザー級チャンピオン)をはじめとする
スポーツ(サッカーはちょっと・・・だけど/苦笑)、プレコロンビア時代への尊敬の念、
マチュピチュなど素晴らしいの遺跡の数々、豊富な天然資源、グルメ、素晴らしい自然、文化などなど。
なんだかもう羨ましいくらいの勢いです。
我が祖国日本は… 頼む、頑張って(涙)
さて、羨んでばかりいても仕方がないので
この独立記念日にあわせたお得な情報を。
1、国立博物館などの入場料が8月1日まで無料!
→黄金博物館が無料だったら行こうと思って電話してみたけど、
「当館は私立ですので、無料にはなりません。」って言われちゃった。
入場料33ソーレス(1000円ちょっと)。うぃ~ん、高いよぉ。
2、噴水公園(El Circuito Mágico del Agua)では、夜8:15、9:15から3Dショー開催!
→普段でも巨大噴水にレーザーで様々な色や模様を投影してとてもきれいなんだけど、
この独立記念日中はもっと特別らしい。
しかしいつまで開催かは不明なので、行く前に確認してね~。
3、29日はAv.Brasilで軍による大行進(Gran Parada Militar )が行われる!
→でもお陰でその近隣は交通渋滞必死。
観に行きたいけど、さーて、どのルートで行こうか・・・。
もちろん観光地ではこの時期を狙って特別ツアーが組まれていたり。
30日(金)もあわせて5連休という人も多いからね。
どうぞ皆様、楽しい連休をお過ごしくださいませ♪
Felices Fiestas Patrias Perú!!
スポンサーサイト