甘くない砂糖
2010年04月30日
ここ最近、ペルーでの砂糖の値段が上がっている。
友人も今年に入ってからずっと「砂糖が高い。」と言っていた。
砂糖をほとんど使わない私は、あまり気にしたことがなかったが、
彼は仕事柄十キロ単位で砂糖を買うので、ほんのわずかな値上がりにも敏感なのだろう。
砂糖の価格高騰は、ペルーにとっては大問題だ。
4月27日、ペルー政府が「砂糖の非常事態宣言」を出した。
国内での価格高騰と品薄のため、6~7月くらいまでの輸出を禁止し
価格の安定をはかるという。
しかしあんなにサトウキビ畑があるのになんで品薄になっちゃうの?
ペルー人が砂糖を使い過ぎるから?(笑)
コーヒーを飲む時にスプーン2~3杯は当たり前、
甘いケーキも大好きだし、とにかくたくさん使う。
日本人だったら即、糖尿病だ。
遺伝子構造が違うのだろうけど、
カフェで小さなカップにたっぷり砂糖を入れるペルー人を見ると
「血糖値上がってるぞ~」と声をかけたくなる。
しかし友人は「砂糖の味が薄いから仕方がない」という。
いわく、昔より砂糖が甘くないのだとか。
精製時に何かを混ぜて砂糖の量を増やしているため、
昔なら2杯で済むところが、3杯4杯入れないと甘味を感じないと言う。
↑個人の意見です。裏は取ってません。
甘くない砂糖ってあるの?
いや、これについては、私も同感だ。
レシピ通りに調味料を量っても、
どうも「あれ?甘味が足りないな」と思うことがしばしばある。
醤油 大2、 砂糖 大1、 酒 大1…と基本の割合で作っていても、
いつも途中で砂糖を足してしまう。
私の味覚が、ペルー化しただけかもしれないけど(苦笑)
ペルー在住の皆さんは、どう思います?
砂糖の甘味、日本のより薄くないですか??
★おまけ★
いつもペルーのおもしろ家情報をご紹介しているアサヒコムの「世界のウチ」、
や~っと「コラムニスト紹介」に載せてもらえました~♪
くぅぅ~っ うれち~っ♪
友人も今年に入ってからずっと「砂糖が高い。」と言っていた。
砂糖をほとんど使わない私は、あまり気にしたことがなかったが、
彼は仕事柄十キロ単位で砂糖を買うので、ほんのわずかな値上がりにも敏感なのだろう。
砂糖の価格高騰は、ペルーにとっては大問題だ。
4月27日、ペルー政府が「砂糖の非常事態宣言」を出した。
国内での価格高騰と品薄のため、6~7月くらいまでの輸出を禁止し
価格の安定をはかるという。
しかしあんなにサトウキビ畑があるのになんで品薄になっちゃうの?
ペルー人が砂糖を使い過ぎるから?(笑)
コーヒーを飲む時にスプーン2~3杯は当たり前、
甘いケーキも大好きだし、とにかくたくさん使う。
日本人だったら即、糖尿病だ。
遺伝子構造が違うのだろうけど、
カフェで小さなカップにたっぷり砂糖を入れるペルー人を見ると
「血糖値上がってるぞ~」と声をかけたくなる。
しかし友人は「砂糖の味が薄いから仕方がない」という。
いわく、昔より砂糖が甘くないのだとか。
精製時に何かを混ぜて砂糖の量を増やしているため、
昔なら2杯で済むところが、3杯4杯入れないと甘味を感じないと言う。
↑個人の意見です。裏は取ってません。
甘くない砂糖ってあるの?
いや、これについては、私も同感だ。
レシピ通りに調味料を量っても、
どうも「あれ?甘味が足りないな」と思うことがしばしばある。
醤油 大2、 砂糖 大1、 酒 大1…と基本の割合で作っていても、
いつも途中で砂糖を足してしまう。
私の味覚が、ペルー化しただけかもしれないけど(苦笑)
ペルー在住の皆さんは、どう思います?
砂糖の甘味、日本のより薄くないですか??
★おまけ★
いつもペルーのおもしろ家情報をご紹介しているアサヒコムの「世界のウチ」、
や~っと「コラムニスト紹介」に載せてもらえました~♪
くぅぅ~っ うれち~っ♪
スポンサーサイト